「五月雨」ということばを知っていますか。
5月雨なのに5月に降る雨のことではないんですね。
日本には天気を表す言葉がたくさんあります。
「五月」がつくことばがたくさんあります。
前回は「五月晴れ」について紹介しました。
「五月雨」は「さみだれ」と呼びます。
なぜ、五月雨は「さみだれ」というのでしょうか。
五月雨はどんな雨のことでしょうか。
今回は「五月雨」について紹介します。
さみだれ

なぜ「さみだれ」?

「五月雨」って?



いかがでしたか。
5月雨なのに5月に降る雨のことではないんですね。
五月雨は「五月」と字にありますが、実際は6月に降り続く梅雨の雨のことなんですね。
日本には天気を表す言葉がたくさんあります。
五月雨は旧暦5月の梅雨を表す呼び方ですが、
その時期の天候を表す言葉もチェックしておきましょう。
みなさんの知っている天気を表すことばもぜひ教えてくださいね。